「小さい子供がいる女性の就職について。」
本日午前の2級の受講生様との会話内容である。
結論からいうと、現状は厳しい。まず、子供を誰が見るのかという問題がある。また、そこがクリアされても、採用には至らない場合も多い。
企業側は、子供のためにしばしば会社を休まれたら困るからだ。
企業も厳しい競争にさらされており、特に中小企業の多くは綺麗ごとでは経営できない。
しかし、働かない訳にはいかない。
若者が非正規で不安定、低い賃金の地位に置かれている。出産後に働かないというのは経済的に厳しいケースが多い。親元を離れたシングルマザー・シングルファザーの場合、通常は働くしか選択肢がない。もっとも、働いて社会に貢献する事は、本人にとっても社会にとても決して悪い事ではない。
ではどうすればいいのか。
少なくとも、まずは子供を安心して預けられるところが必要である。
子供を預けたからといって、そのまま仕事が見つかるわけではない。
しかし、まずは預けられること。そしてその費用が一番の問題ではないだろうか。
税金で運営されている認可保育園は、利用者の収入によって保育料が決定されるが、待機状態である。
認可外保育施設(託児所)の場合、料金体系は業者が設定する。子供の年齢で変わるらしいが、フルタイムで働くため月~金まで預けると概ね相場は以下のようである。
0歳児 5万円前後
1歳児~2歳児 4万円前後
3歳児~小学校前 3万円前後
託児所も無償では運営できない。
素人判断の勝手な推定だが最低でもこのくらいはかかるだろう。
家賃10万
更新料・修繕費などで月1万確保
水道光熱費2万
通信費1万
人件費40万(2~3人)
消耗品費・食費12万(いくらかかるかわからないので適当)
合計66万
20人で割って@3.3万
あくまでも最低ラインである。実際はもっとかかるだろう。
正確な数字は解らないが、補助金などを受け取ってない場合、託児所一人当たりの負担金額は妥当ではないだろうか。
しかし、小さい子供がいる普通の女性が山梨で働く場合、高い給料は期待できない。多くの方は10数万円である。生活費を差し引けばほとんど残らない。給料が高くない場合、この託児所料金は大きな負担である。
では、どうすればいいのか。
母親同士で運営できないだろうか。
運命共同体。お互い相談もしやすくるだろう。
長く続ければ、地域に定着してきて時間のあるおねぇさんたち(70歳とかの)も手伝ってくれるかもしれない。
土日も回すとする。
固定費は変わらないので、人件費を除く変動費を適当にプラス4万としておく。
人件費がない場合、託児所を30万で運営できるとする。
20人で割ると@1.5万円。
計算が簡単なので、21人のお母さんがいるとしよう。
21÷7=3人 予備人員も含めて3人体制で週一回交代で面倒見る。
問題は、21人の休日みがうまく分散していないといけない事かと思われる。
大規模にネットで集めてユニットを組めばできるかもしれない。
都合により面倒をみれない人は友人・両親に頼むとか、あとはお金で解決するといいのではないだろうか。
問題はある。
集まった全員がしっかりした人とは限らない。
人間関係の問題も出てくるだろう。
子供同士の喧嘩を公平に処理できるか。
何かあった時の責任。
辞めた時の費用負担。
休日は休みたい気持ちもあるだろう。
何事も専門家にお願いしたほうがいいのは間違いない。
やはり託児所に任せるのが妥当なのか。
あくまでも託児所の形で、クオリティーを下げずに何らかの形で安く運営できないか。
無知なので、とにかくもう少し勉強してみようと思う。
その前に、強い当事者意識を持つために、私が伊東美咲とかと結婚する必要があるかもしれない。
(山梨に既にそういう組織があり、有効に機能していれば教えてください。)
個人事業主にかかわる税金
2014-03-19 02:12:09 (9 years ago)
収益-費用=当期純利益
ここからいろいろと控除して課税所得が出る。
そこに税金がかかる。
○所得税
195万円以下 5%
195万円超~330万円以下 ×10%-97,500
330万円超~695万円以下 ×20%-427,500
695万円超~900万円以下 ×23%-636,000
900万円超~1,800万円以下 ×33%-1,536,000
1,800万円超 ×40%-2,796,000
○住民税
所得×10%+数千円
○事業税
青色申告特別控除“前”の課税所得金から290万円を差し引いた金額×5%
○国民健康保険
都道府県によって異なるが、昭和町の場合
所得×6.2%+固定資産税の23%+一人25,700円+一世帯25,300円
だだし、最大51万円(年間)
○消費税
消費した金額に8%
消費税・国民年金も合わせれば、例えば500万の所得で納税は約200万弱といったところである。
税は本来、所得の再分配機能を持ち、支配階層の固定化を防ぐ効果を持つ。
もちろん、現状は理想とはまだ遠い。存在しない方が良いものを支えるために税金が使われている場合も多い。
「教育」というキーワードひとつとってみても現状はこうだ。
お金だけが目的の経営者が経営する職業訓練校はあると思う。その委託料は決して安くない。
経験上、公立高校の教員の質は高いとは言えない。きつい表現になるが、若者の時間と未来を奪うだけの教員が多いといっても過言ではないだろう。その人件費も安くはない。
大学の退屈で非効率な講義は一体何の役に立つのだろうか。存在意義が疑わしいような大学も多い。その大学に多額の助成金などが支払われている。
本来教育に多額のお金はかからないはずである。気持ちよく納税したくなるためにも、こういった現状は改善していかないといけない。自分だからこそできることがたくさんあるとおもう。
ああそうだよ。俺の税金がこんな連中に使われているのが腹立つだけだだよ。しかも俺より裕福な生活しているから腹立つんだよ。ああそうだよ、そういう話さ。
ここからいろいろと控除して課税所得が出る。
そこに税金がかかる。
○所得税
195万円以下 5%
195万円超~330万円以下 ×10%-97,500
330万円超~695万円以下 ×20%-427,500
695万円超~900万円以下 ×23%-636,000
900万円超~1,800万円以下 ×33%-1,536,000
1,800万円超 ×40%-2,796,000
○住民税
所得×10%+数千円
○事業税
青色申告特別控除“前”の課税所得金から290万円を差し引いた金額×5%
○国民健康保険
都道府県によって異なるが、昭和町の場合
所得×6.2%+固定資産税の23%+一人25,700円+一世帯25,300円
だだし、最大51万円(年間)
○消費税
消費した金額に8%
消費税・国民年金も合わせれば、例えば500万の所得で納税は約200万弱といったところである。
税は本来、所得の再分配機能を持ち、支配階層の固定化を防ぐ効果を持つ。
もちろん、現状は理想とはまだ遠い。存在しない方が良いものを支えるために税金が使われている場合も多い。
「教育」というキーワードひとつとってみても現状はこうだ。
お金だけが目的の経営者が経営する職業訓練校はあると思う。その委託料は決して安くない。
経験上、公立高校の教員の質は高いとは言えない。きつい表現になるが、若者の時間と未来を奪うだけの教員が多いといっても過言ではないだろう。その人件費も安くはない。
大学の退屈で非効率な講義は一体何の役に立つのだろうか。存在意義が疑わしいような大学も多い。その大学に多額の助成金などが支払われている。
本来教育に多額のお金はかからないはずである。気持ちよく納税したくなるためにも、こういった現状は改善していかないといけない。自分だからこそできることがたくさんあるとおもう。
ああそうだよ。俺の税金がこんな連中に使われているのが腹立つだけだだよ。しかも俺より裕福な生活しているから腹立つんだよ。ああそうだよ、そういう話さ。
どうしたらもてますか。
2014-03-16 23:09:26 (9 years ago)
「どうしたらもてるようになるのでしょうか?」相談者五味さん 1級受講生様♂

五味さんこんばんは。
さっそくお答えします。
私の経験上、こういう奴らがもてていたような気がします。
「奴ら」と表現したのは嫉妬が多少あるからだと思います。
もてない人たちも書いておきます。
○中学生・高校生
野球・サッカー・バスケなど、団体スポーツをしているともてます。
イケメンは結構もてます。
中には不良に興味持ったりする女の子もいます。
色白・メガネ・おとなしいとあまりもてません。
○20歳前後
細身のさわやかなイケメンが持てます。
服のセンスがよかったり、車がかっこいいともてたりします。
夢とか語っているともてたりする場合もあります
ただ、怒りっぽかったり、中身がいつまでも子供だともてません。
○20代後半まで
無難なところに就職して、安定した収入があるともてます。
さらに優しくてイケメンだとだいぶもてます。
会社の愚痴を言うだけの男はもてません。学歴とか資格とか、勤め先とか、有名人の知り合いとか自慢するタイプは、小さい男と判断され、やはりもてません。
○30代
現実にお金を持っているともてます。
外見よりもお金が大事になります。あとは誠実性なんかあるともてます。
お金をもっていても、上から目線だったり、陰険だともてません。
夢とか語っていても、すでになんらかの結果が伴っていないと嘲りの対象でしかありません。
過去を自慢し出したらもてません。
これらはあくまでも一般論です。しかも独断と偏見が入っていると思います。
それはさておき、余計なお世話かもしれませんが、たくさんの女性にもてるより、特別な女性にもてたほうがいいのではないでしょうか?何をもって特別とするかは人それぞれですが、以前このブログで紹介した「お蓮さん」なんか素敵だと思います。
⇒コチラ(ブラウザによってはリンクが一度はじかれますが、もう一度アクセスするとご覧いただけると思います。)
もっとも、お蓮さんは私とはとても釣り合わないです。
どうしたらお蓮さんクラスに興味をもってもらえるのかわかりません。
何らかの信念があり、それに向かって結果を出せば、興味を持ってもらえるかもしれませんね。
結論「つまり、俺に聞くな。」
テキトー相談室、相談募集中です。
相談はテキトーなので、深刻なご相談はご遠慮ください。

五味さんこんばんは。
さっそくお答えします。
私の経験上、こういう奴らがもてていたような気がします。
「奴ら」と表現したのは嫉妬が多少あるからだと思います。
もてない人たちも書いておきます。
○中学生・高校生
野球・サッカー・バスケなど、団体スポーツをしているともてます。
イケメンは結構もてます。
中には不良に興味持ったりする女の子もいます。
色白・メガネ・おとなしいとあまりもてません。
○20歳前後
細身のさわやかなイケメンが持てます。
服のセンスがよかったり、車がかっこいいともてたりします。
夢とか語っているともてたりする場合もあります
ただ、怒りっぽかったり、中身がいつまでも子供だともてません。
○20代後半まで
無難なところに就職して、安定した収入があるともてます。
さらに優しくてイケメンだとだいぶもてます。
会社の愚痴を言うだけの男はもてません。学歴とか資格とか、勤め先とか、有名人の知り合いとか自慢するタイプは、小さい男と判断され、やはりもてません。
○30代
現実にお金を持っているともてます。
外見よりもお金が大事になります。あとは誠実性なんかあるともてます。
お金をもっていても、上から目線だったり、陰険だともてません。
夢とか語っていても、すでになんらかの結果が伴っていないと嘲りの対象でしかありません。
過去を自慢し出したらもてません。
これらはあくまでも一般論です。しかも独断と偏見が入っていると思います。
それはさておき、余計なお世話かもしれませんが、たくさんの女性にもてるより、特別な女性にもてたほうがいいのではないでしょうか?何をもって特別とするかは人それぞれですが、以前このブログで紹介した「お蓮さん」なんか素敵だと思います。
⇒コチラ(ブラウザによってはリンクが一度はじかれますが、もう一度アクセスするとご覧いただけると思います。)
もっとも、お蓮さんは私とはとても釣り合わないです。
どうしたらお蓮さんクラスに興味をもってもらえるのかわかりません。
何らかの信念があり、それに向かって結果を出せば、興味を持ってもらえるかもしれませんね。
結論「つまり、俺に聞くな。」
テキトー相談室、相談募集中です。
相談はテキトーなので、深刻なご相談はご遠慮ください。
人はなぜ生きるのか?
2014-03-15 23:39:11 (9 years ago)
-
カテゴリタグ:
- テキトー相談室
「人はなぜ生きるのでしょうか?存在意義はあるのでしょうか?」
相談者 ターザン石井さん♂
ターザンさん石井さんこんばんは。
最近相談がほとんどなく、テキトー相談室存続の危機でした。
もっとも、特に継続しなければいけない理由はありませんが。
さて、この世で確かな事はあるでしょうか。疑う余地のない真実は何でしょうか?
この世は疑わしいことだらけだとおもいます。
そもそも、ターザンさんは本当に存在しているのでしょうか?
すべてを疑ってみても、少なくともある一つだけは真実です。
私と違い、ターザンさんは毎日エッチな事を考えているはずです。
隠さなくてもわかります。顔をみればわかります。ちなみに五味さんもそんな感じがします。
すなわち、その真実とは、
「ターザンさんエッチなことを思う。故にターザンさんあり。」
即物的に言うと、人は目的地をもって生まれてきたわけではないと思います。
いろいろな偶然が重なり、考える生き物として生まれたから、色々と考えるわけです。
考えなければ、ただの物質ではないでしょうか。
人がなぜ生きるのか考えているターザンさんは、存在しています。
毎日エッチなことを考えているターザンさんは、存在しています。
まず存在しているところから始まります。その根本的なスタートの部分について、存在意義は必要ないのではないでしょうか。
結論「例の英会話企画で勉強しましょう。エリザベスにもてるかも知れません。」
テキトー相談室、相談募集中です。
解答はテキトーなので、深刻な相談は極力ご遠慮ください。
相談者 ターザン石井さん♂
ターザンさん石井さんこんばんは。
最近相談がほとんどなく、テキトー相談室存続の危機でした。
もっとも、特に継続しなければいけない理由はありませんが。
さて、この世で確かな事はあるでしょうか。疑う余地のない真実は何でしょうか?
この世は疑わしいことだらけだとおもいます。
そもそも、ターザンさんは本当に存在しているのでしょうか?
すべてを疑ってみても、少なくともある一つだけは真実です。
私と違い、ターザンさんは毎日エッチな事を考えているはずです。
隠さなくてもわかります。顔をみればわかります。ちなみに五味さんもそんな感じがします。
すなわち、その真実とは、
「ターザンさんエッチなことを思う。故にターザンさんあり。」
即物的に言うと、人は目的地をもって生まれてきたわけではないと思います。
いろいろな偶然が重なり、考える生き物として生まれたから、色々と考えるわけです。
考えなければ、ただの物質ではないでしょうか。
人がなぜ生きるのか考えているターザンさんは、存在しています。
毎日エッチなことを考えているターザンさんは、存在しています。
まず存在しているところから始まります。その根本的なスタートの部分について、存在意義は必要ないのではないでしょうか。
結論「例の英会話企画で勉強しましょう。エリザベスにもてるかも知れません。」
テキトー相談室、相談募集中です。
解答はテキトーなので、深刻な相談は極力ご遠慮ください。
ECサイト設置への道4
2014-03-15 01:28:56 (9 years ago)
ここ最近、youtubeにかかりきりである。講義以外のほとんどの時間はyoutubeである。もちろんUPのほうである。
動画というのは、非常にデータが重く、編集も大変である。画像加工とはわけが違う。
動画編集・配信は素人なので、よくわからない。よくわからないが、始めてみないと始まらない。
mts.MP4.aviとかいった拡張子が違うと編集ソフトのムービーメーカが異様に重くなったりして悩んだり、
ようやく編集が終わったかと思ったら、クレジット(最後に入れる装飾みたいなもの)を間違えていて、変換やり直しでまた1~2時間かかったり、
何時間もかけてアップしたら、頭がボケていて同じのを二つアップしていたり、
「よーし、フリーみたいなソフトじゃなく、俺はプロを目指す。アドビのプレミアプロ使ってやる!」とおもっても、操作が全く分からなかったり。
動画作業は、根気がいる。一人で四台のパソコンを同時に使ってここ何日か新聞配達の音が聞こえるまで各種作業しているのだが、それでも大したことができなかった。
激務すぎて仕事辞めたIT関係の知り合いはたくさんいる。気持ちが少しわかった気がした。ずっとパソコンの前にいると、各種の感覚が麻痺してくる。ドライアイか何かで涙が出てきたりする。生きている実感が薄れ、機械の一部になったような気もしてくる。
ただ、自分には納期がなく、しかも自分のために楽しんでやっているのだから、彼らに比べればだいぶ気楽なものなのだろう。
WEB動画は、巨大資本がなくても発信できる。動画を配信する側は、見る側よりはるかに楽しい。世界中の女どもと確定申告をほったらかしで没頭してしまった。
おそかれ早かれ、このままではTVは大きく衰退する。逆にWEB動画配信はこれから大きく伸びる。現時点のリードなどあっというまに逆転できるだろう。WEB動画配信は、これからが本当の戦国時代になるだろう。
ところで、youtubeはPayPalのスタッフが初めたベンチャーである。いまはGOOGLEの一部であり、GOGOLEの情報による世界支配の一翼を担っている。
16億5千万ドルでyoutubeを買収したGOOGLE。GOOGLEの共同創立者とは年齢がほぼ同じである。嫉妬もある。GOOGLEに乗っかって踊るだけの者にはなりたくないと思った。
動画というのは、非常にデータが重く、編集も大変である。画像加工とはわけが違う。
動画編集・配信は素人なので、よくわからない。よくわからないが、始めてみないと始まらない。
mts.MP4.aviとかいった拡張子が違うと編集ソフトのムービーメーカが異様に重くなったりして悩んだり、
ようやく編集が終わったかと思ったら、クレジット(最後に入れる装飾みたいなもの)を間違えていて、変換やり直しでまた1~2時間かかったり、
何時間もかけてアップしたら、頭がボケていて同じのを二つアップしていたり、
「よーし、フリーみたいなソフトじゃなく、俺はプロを目指す。アドビのプレミアプロ使ってやる!」とおもっても、操作が全く分からなかったり。
動画作業は、根気がいる。一人で四台のパソコンを同時に使ってここ何日か新聞配達の音が聞こえるまで各種作業しているのだが、それでも大したことができなかった。
激務すぎて仕事辞めたIT関係の知り合いはたくさんいる。気持ちが少しわかった気がした。ずっとパソコンの前にいると、各種の感覚が麻痺してくる。ドライアイか何かで涙が出てきたりする。生きている実感が薄れ、機械の一部になったような気もしてくる。
ただ、自分には納期がなく、しかも自分のために楽しんでやっているのだから、彼らに比べればだいぶ気楽なものなのだろう。
WEB動画は、巨大資本がなくても発信できる。動画を配信する側は、見る側よりはるかに楽しい。世界中の女どもと確定申告をほったらかしで没頭してしまった。
おそかれ早かれ、このままではTVは大きく衰退する。逆にWEB動画配信はこれから大きく伸びる。現時点のリードなどあっというまに逆転できるだろう。WEB動画配信は、これからが本当の戦国時代になるだろう。
ところで、youtubeはPayPalのスタッフが初めたベンチャーである。いまはGOOGLEの一部であり、GOGOLEの情報による世界支配の一翼を担っている。
16億5千万ドルでyoutubeを買収したGOOGLE。GOOGLEの共同創立者とは年齢がほぼ同じである。嫉妬もある。GOOGLEに乗っかって踊るだけの者にはなりたくないと思った。
菊次郎とさき
2014-03-08 22:21:49 (9 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 書籍紹介
「菊次郎とさき」 新潮文庫 ビートたけし

タイトルの人物はビートたけしさんの両親である(以下敬称略)。
父親の菊次郎は飲んだくれの男だった。一方、母親のさきは、しっかりしていて、貧乏から脱出するには教育しかないと考え、教育熱心だった。
北野家のエピソードがいろいろ書かれているが、特に母親のさきとの人生を通じたやりとりが多く書かれている。
たけしは、さきの教育の甲斐もあり、大学に進学する。
しかしさきに反発し、また自分の生き方を求め、大学を中退。芸人になろうとする。
さきは、芸人として売れたたけしに、何回もお金を要求する。
たけしの妻にも、「毎月10万円おくりなさい。」と要求した。
さきが病気になり、死を悟ったとき、たけしに紙袋を渡した。
その中には、通帳があり、いままで渡したお金が全額入っていた。
「芸人はいつ売れなくなるかわからないから。」
という、さきの配慮だった。
結局最後まで、たけしはさきに勝てなかった。
『人間が子供から大人になったかどうかは、親に対しての感情の持ち方できまるんじゃないか。おいらはそう思っている。父親や母親をみて、「可哀相だな」「大変だったんだろうな」と思えるようになったら、そこで大人への第一歩を踏み出したのであり、幾つになっても「オヤジはは許せねぇ」などといっているようでは、まだガキだと思う。』byビートたけし
年齢を重ねると、大人の苦労がわかってくる。
子供のころに見た両親の年齢になると、自分と当時の両親が被って見えるのだろう。
私にもいろいろあり、両親が嫌いだった時期があった。しかし、育ててくれた苦労を考えると、いまでは感謝の気持ちしかない。

タイトルの人物はビートたけしさんの両親である(以下敬称略)。
父親の菊次郎は飲んだくれの男だった。一方、母親のさきは、しっかりしていて、貧乏から脱出するには教育しかないと考え、教育熱心だった。
北野家のエピソードがいろいろ書かれているが、特に母親のさきとの人生を通じたやりとりが多く書かれている。
たけしは、さきの教育の甲斐もあり、大学に進学する。
しかしさきに反発し、また自分の生き方を求め、大学を中退。芸人になろうとする。
さきは、芸人として売れたたけしに、何回もお金を要求する。
たけしの妻にも、「毎月10万円おくりなさい。」と要求した。
さきが病気になり、死を悟ったとき、たけしに紙袋を渡した。
その中には、通帳があり、いままで渡したお金が全額入っていた。
「芸人はいつ売れなくなるかわからないから。」
という、さきの配慮だった。
結局最後まで、たけしはさきに勝てなかった。
『人間が子供から大人になったかどうかは、親に対しての感情の持ち方できまるんじゃないか。おいらはそう思っている。父親や母親をみて、「可哀相だな」「大変だったんだろうな」と思えるようになったら、そこで大人への第一歩を踏み出したのであり、幾つになっても「オヤジはは許せねぇ」などといっているようでは、まだガキだと思う。』byビートたけし
年齢を重ねると、大人の苦労がわかってくる。
子供のころに見た両親の年齢になると、自分と当時の両親が被って見えるのだろう。
私にもいろいろあり、両親が嫌いだった時期があった。しかし、育ててくれた苦労を考えると、いまでは感謝の気持ちしかない。
いよいよこれから
2014-03-07 22:56:36 (9 years ago)
試験が残念な結果で、落ち込んでいらっしゃる方も多いと思います。
「自分はだめだ」とか思ったりしていらっしゃるかもしれません。
合格or不合格
All or Nothing
の考え方だとそうなります。
しかし、本当にそうでしょうか?
多くの事には、白と黒が混じっていたり、中間もあったり、グーレもあったりするはずです。
簿記検定合格を目指した人は、なにかを目指した人です。
試験会場までたどり着いた。
それだけで立派な一つの結果です。
目標を起点にして、上から下に現状を見ると、常に疲れます。
「目標に到達して当たり前。」
「到達しない自分には価値がない。」
「○○でなければならない。」
こういう人は挫折しやすいです。
ネガティブ思考が強く、努力も長く続きません。
私も昔、こういうタイプでした。
常に疲れていました。
一方、現状を起点にして、下から上の目標に近づいていくと、楽しくなります。
「目標に到達したら嬉しい。」
「あそこからここまで来れた。」
「○○になったら楽しいだろうな。」
こういう考え方をする人は、ポジティブで、努力を楽しめる人です。
継続的に頑張れる人は、実はこちらの人です。
些細な結果も「成功」だと感じる。
そして、その成功体験を励みに次を目指す。
こういう人が、常にがんばれる人です。
『まずは小さな成功体験を積み重ねる。成功体験は人を成長させる。』三木谷 浩史(楽天代表)
3級の試験でも、試験会場に来ただけで、そこまでたどり着いたという結果を出したわけです。それは立派な成功体験です。2級受験をされたなら、もっと立派な成功体験です。
①特になにもしていない。
↓
②簿記を取得しようと思った。
↓
③実際に勉強を始めてみた。
↓
==簡単には越えられない大きな壁==
↓
④勉強を継続した。
↓
⑤試験会場までたどり着いた。
↓
⑥試験会場までたどり着いた人の中で、さらに全国平均40%の中に入った。
合格まではあと一歩です。
日商簿記検定は、年に3回あります。(1級は年に2回です。)
「試験は受からないと意味がない。」
年に3回ある日商簿記検定では、そんなことは言えないと思います。
繰り返します。
試験会場にたどり着いたのは一つの結果です。
いよいこれからです。
綺麗事ではなく、本当にこれからです。
『ほとんど全ての人間は、もうこれ以上アイディアを考えるのは不可能 だというところまで行き着き、そこでやる気をなくしてしまう。いよいよこれからだというのに。』by エジソン
「自分はだめだ」とか思ったりしていらっしゃるかもしれません。
合格or不合格
All or Nothing
の考え方だとそうなります。
しかし、本当にそうでしょうか?
多くの事には、白と黒が混じっていたり、中間もあったり、グーレもあったりするはずです。
簿記検定合格を目指した人は、なにかを目指した人です。
試験会場までたどり着いた。
それだけで立派な一つの結果です。
目標を起点にして、上から下に現状を見ると、常に疲れます。
「目標に到達して当たり前。」
「到達しない自分には価値がない。」
「○○でなければならない。」
こういう人は挫折しやすいです。
ネガティブ思考が強く、努力も長く続きません。
私も昔、こういうタイプでした。
常に疲れていました。
一方、現状を起点にして、下から上の目標に近づいていくと、楽しくなります。
「目標に到達したら嬉しい。」
「あそこからここまで来れた。」
「○○になったら楽しいだろうな。」
こういう考え方をする人は、ポジティブで、努力を楽しめる人です。
継続的に頑張れる人は、実はこちらの人です。
些細な結果も「成功」だと感じる。
そして、その成功体験を励みに次を目指す。
こういう人が、常にがんばれる人です。
『まずは小さな成功体験を積み重ねる。成功体験は人を成長させる。』三木谷 浩史(楽天代表)
3級の試験でも、試験会場に来ただけで、そこまでたどり着いたという結果を出したわけです。それは立派な成功体験です。2級受験をされたなら、もっと立派な成功体験です。
①特になにもしていない。
↓
②簿記を取得しようと思った。
↓
③実際に勉強を始めてみた。
↓
==簡単には越えられない大きな壁==
↓
④勉強を継続した。
↓
⑤試験会場までたどり着いた。
↓
⑥試験会場までたどり着いた人の中で、さらに全国平均40%の中に入った。
合格まではあと一歩です。
日商簿記検定は、年に3回あります。(1級は年に2回です。)
「試験は受からないと意味がない。」
年に3回ある日商簿記検定では、そんなことは言えないと思います。
繰り返します。
試験会場にたどり着いたのは一つの結果です。
いよいこれからです。
綺麗事ではなく、本当にこれからです。
『ほとんど全ての人間は、もうこれ以上アイディアを考えるのは不可能 だというところまで行き着き、そこでやる気をなくしてしまう。いよいよこれからだというのに。』by エジソン
ECサイト設置への道3
2014-03-05 01:53:51 (9 years ago)
これからの仕事の事を考えると、ITと無関係ではいられない。
アイディアだけ出して、ITを完全に人任せにできるような資金力はどこにもない。
そんな資金力があったら、元アイドルとかと結婚していたかもしれない。
それはさておき、IT革命はこれからだろう。
100年後から振り返れば、現代のIT革命はまだまだ始まったばかりの時代に見えるだろう。
ITの知識は素人に毛が生えた程度のレベルである。
これからやりたいことを考えると、勉強するしか選択肢はない。
朗月堂へ行く。
IT関係の書棚をみれば、自分が何を知らないかが見えてくる。
「つーかそもそもこれは一体何に使うんだ?」
といった書籍もたくさんある。
とりあえず始めてみたいもの、再勉強したいものは以下の通り。
○教科書作りのためDTP
イラストレーター、フォトショップ、インデザイン
○DVD販売・動画配信
アフターエフェクト、プレミアプロ、Youtube、動画撮影・配信技術全般
○ホームーページ
Jimbo、HTML5、ビジネスサイト向けフェイスブック・ツイッター構築など
ほかにも、JAVA、ネットワーク構築、セキュリティ、アンドロイドでのスマホアプリ開発なんかも興味がある。こういった知識もあれば、やりたいことがたくさんできると思う。もちろんそんな時間はないし、根性もない。
新しい知識をどんどん覚えて、陳腐化する前にリアルタイムで仕事で使い、現実に収益を上げていくことができる者は、これからの時代でも仕事に困る事はないだろう。
「仕事を聞かれて勤め先を答える能無しは一生奴隷奉公じゃ。」by竹原慎二
⇒コチラ
アイディアだけ出して、ITを完全に人任せにできるような資金力はどこにもない。
そんな資金力があったら、元アイドルとかと結婚していたかもしれない。
それはさておき、IT革命はこれからだろう。
100年後から振り返れば、現代のIT革命はまだまだ始まったばかりの時代に見えるだろう。
ITの知識は素人に毛が生えた程度のレベルである。
これからやりたいことを考えると、勉強するしか選択肢はない。
朗月堂へ行く。
IT関係の書棚をみれば、自分が何を知らないかが見えてくる。
「つーかそもそもこれは一体何に使うんだ?」
といった書籍もたくさんある。
とりあえず始めてみたいもの、再勉強したいものは以下の通り。
○教科書作りのためDTP
イラストレーター、フォトショップ、インデザイン
○DVD販売・動画配信
アフターエフェクト、プレミアプロ、Youtube、動画撮影・配信技術全般
○ホームーページ
Jimbo、HTML5、ビジネスサイト向けフェイスブック・ツイッター構築など
ほかにも、JAVA、ネットワーク構築、セキュリティ、アンドロイドでのスマホアプリ開発なんかも興味がある。こういった知識もあれば、やりたいことがたくさんできると思う。もちろんそんな時間はないし、根性もない。
新しい知識をどんどん覚えて、陳腐化する前にリアルタイムで仕事で使い、現実に収益を上げていくことができる者は、これからの時代でも仕事に困る事はないだろう。
「仕事を聞かれて勤め先を答える能無しは一生奴隷奉公じゃ。」by竹原慎二
⇒コチラ
ECサイト設置への道2
2014-03-04 02:21:18 (9 years ago)
今までホームページの編集はソフトなしの手打ちだった。
手打ちというのは、ホームページを右クリックして、ソースの表示を押すと出てくる文字列を、一つ一ついじる方法である。
10数年間に始めたときから手打ちだったので、特に不都合は感じていなかった。
しかし、最近Jimdoやwixを知った。
これらはwebサイト作成サポート会社である。HTMLやスタイルシートの知識がなくても、ブラウザ上でワードのような感覚でホームページの編集ができるコンテンツを提供している。実際ためしにつくってみたが、とても簡単である。
無料版と有料版があるが、ドメイン・サーバー・ショッピングカート・クレジット決済機能までついて、年間一万数千円~3万円程度である。
いま山梨で気の長い新しい保険をかけようとしている。
その保険内容はこうだ。
①山梨で頑張る人を応援する⇒②独立起業講義をする。⇒③事務所レンタルスペース貸しもする⇒④本気で頑張った何人かが成功する⇒⑤その時自分が困っていたらコネで雇ってもらう。(なんでもしますのでお願いします。ええ。)
独立起業講義には、経営者の心構え、法律・経理全般・財務データの使い方・ECサイト構築の知識等が含まれる。
山梨に新しい雇用を生み出すためにも、こういったサポートの流れを構築して行きたい。しかし、最初のECサイト構築に例えばHTML5の講座なんか入れたら、その時点で面倒だと思われるだろう。となると、Jimdoかwixを使うべきである。
さて、JimdoとWix、どちらを選ぶかとなるかというと、結構悩んだ。
使ってみた限り、簡単に特徴をあげるとこうだ。
○jimdo
シンプルな構成で軽い。
編集画面がよく固まる。
日本にも拠点があり、日本人向けにサポートされているような感じはする。
○wix
結構おしゃれ。かっこいいサイトが作れる。
その分ヘビーなのでスマホには向かないだろう。
日本法人がないため何かずれている。(変な時間に英語のメール案内がきたりした。)
おしゃれなのはWixなのだが、お客さんは綺麗なホームページより、魅力あるサクサク動くサイトを選ぶはずなのでJimdoを選択。念願の「お買いものカート」は有料版のみでのサービスである。
アフィリエイトサイトを作る予定はない。簿記で検索トップになったところで、アフリエイトでは食えないだろう。
アフィリエイトに関する方の人生体験談
↓
○○がない仕事だけはしたらあかん⇒コチラ
こちらも同じ方⇒コチラ
手打ちというのは、ホームページを右クリックして、ソースの表示を押すと出てくる文字列を、一つ一ついじる方法である。
10数年間に始めたときから手打ちだったので、特に不都合は感じていなかった。
しかし、最近Jimdoやwixを知った。
これらはwebサイト作成サポート会社である。HTMLやスタイルシートの知識がなくても、ブラウザ上でワードのような感覚でホームページの編集ができるコンテンツを提供している。実際ためしにつくってみたが、とても簡単である。
無料版と有料版があるが、ドメイン・サーバー・ショッピングカート・クレジット決済機能までついて、年間一万数千円~3万円程度である。
いま山梨で気の長い新しい保険をかけようとしている。
その保険内容はこうだ。
①山梨で頑張る人を応援する⇒②独立起業講義をする。⇒③事務所レンタルスペース貸しもする⇒④本気で頑張った何人かが成功する⇒⑤その時自分が困っていたらコネで雇ってもらう。(なんでもしますのでお願いします。ええ。)
独立起業講義には、経営者の心構え、法律・経理全般・財務データの使い方・ECサイト構築の知識等が含まれる。
山梨に新しい雇用を生み出すためにも、こういったサポートの流れを構築して行きたい。しかし、最初のECサイト構築に例えばHTML5の講座なんか入れたら、その時点で面倒だと思われるだろう。となると、Jimdoかwixを使うべきである。
さて、JimdoとWix、どちらを選ぶかとなるかというと、結構悩んだ。
使ってみた限り、簡単に特徴をあげるとこうだ。
○jimdo
シンプルな構成で軽い。
編集画面がよく固まる。
日本にも拠点があり、日本人向けにサポートされているような感じはする。
○wix
結構おしゃれ。かっこいいサイトが作れる。
その分ヘビーなのでスマホには向かないだろう。
日本法人がないため何かずれている。(変な時間に英語のメール案内がきたりした。)
おしゃれなのはWixなのだが、お客さんは綺麗なホームページより、魅力あるサクサク動くサイトを選ぶはずなのでJimdoを選択。念願の「お買いものカート」は有料版のみでのサービスである。
アフィリエイトサイトを作る予定はない。簿記で検索トップになったところで、アフリエイトでは食えないだろう。
アフィリエイトに関する方の人生体験談
↓
○○がない仕事だけはしたらあかん⇒コチラ
こちらも同じ方⇒コチラ
- Calendar
<< May 2023 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- search this site.
- tags
- archives
-
- 202111 (1)
- 202106 (1)
- 202104 (1)
- 202103 (1)
- 202012 (1)
- 202011 (1)
- 202007 (1)
- 202005 (3)
- 202004 (2)
- 202002 (1)
- 202001 (2)
- 201912 (2)
- 201911 (1)
- 201910 (4)
- 201909 (3)
- 201907 (2)
- 201906 (2)
- 201905 (4)
- 201904 (3)
- 201903 (6)
- 201902 (6)
- 201901 (7)
- 201812 (2)
- 201810 (5)
- 201809 (6)
- 201808 (2)
- 201807 (3)
- 201806 (1)
- 201805 (2)
- 201804 (2)
- 201803 (1)
- 201802 (3)
- 201801 (10)
- 201712 (4)
- 201711 (5)
- 201710 (2)
- 201708 (2)
- 201707 (6)
- 201706 (2)
- 201703 (8)
- 201702 (2)
- 201701 (6)
- 201612 (3)
- 201611 (3)
- 201610 (6)
- 201609 (1)
- 201608 (1)
- 201607 (5)
- 201606 (2)
- 201605 (1)
- 201603 (1)
- 201601 (3)
- 201511 (1)
- 201510 (4)
- 201509 (2)
- 201508 (2)
- 201507 (1)
- 201506 (4)
- 201505 (3)
- 201503 (2)
- 201502 (4)
- 201501 (2)
- 201412 (4)
- 201411 (8)
- 201410 (6)
- 201409 (10)
- 201408 (4)
- 201407 (8)
- 201406 (6)
- 201405 (13)
- 201404 (18)
- 201403 (14)
- 201402 (13)
- 201401 (7)
- 201312 (6)
- 201311 (1)
- 201310 (9)
- 201309 (7)
- 201308 (5)
- 201307 (4)
- 201306 (8)
- 201304 (1)
- 201303 (2)
- 201302 (11)
- 201301 (5)
- 201212 (9)
- 201211 (8)
- 201210 (2)
- 201208 (4)
- 201206 (4)
- 201204 (2)
- 201203 (8)
- 201202 (3)
- 201201 (4)
- 201112 (6)
- 201111 (5)
- 201110 (2)
- 201109 (2)
- 201108 (2)
- 201107 (2)
- 201106 (3)
- 201105 (2)
- 201104 (2)
- 201103 (6)
- 201102 (2)
- 201101 (3)
- 201012 (1)
- 201011 (6)
- 201010 (2)
- 201009 (3)
- 201008 (2)
- 201007 (2)
- 201006 (3)
- 201005 (5)
- 201004 (3)
- 201003 (5)
- 201002 (2)
- 201001 (2)
- 200912 (8)
- 200911 (17)
- 200910 (6)
- 200909 (1)
- recent comment