Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php:25) in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 81
どうでもいいブログ-会計研修室の放課後

志士

image.jpg
近藤勇

image.jpg
中岡慎太郎


20141111231159.jpg
住吉健司

志士のような行動が伴ってないから、志士オーラが出てこない模様。
かっこだけまねてもだめだ!

再び山梨プロレス

再び、日本列島プロレス連盟 山梨プロレス
シマスポーツ山梨支部 SIMASTATION
代表 今村様 の事業所へ、税理士の井上先生と一緒にお邪魔しました。

以前の記事は→コチラ


2014110401.jpg
マスクや靴など、プロレスの試合で実際に使われるグッズの作成の他、一般の方にも制作・販売されてます。ヤフオク→山梨プロレス→検索

プロレス関係以外でもマスクや靴・パンツなど作成できますので、誕生日プレゼントなど依頼されてはいかがでしょうか。

20141104001.jpg
井上先生が装着しているのは、山梨オリジナル・信玄タイガーマスクです。

2014110403.jpg
一つ一つ手作りで作っていらっしゃいます。

2014110405.jpg
これはバックで、仕事には関係ないそうです。


2014110406.JPG
以前作成していただいたチャンピォンベルト「簿記王」。

2014110407.JPG
簿記王になったなと思ったら、巻いて写真撮ってください。企業や役所に簿記王がたくさんいると、山梨県民の生活はもっと楽になると思います。

再び吉田松陰

吉田松陰は、命がけで人生を駆け抜けた人です。
29歳で処刑されるまで、己の立身出世など考えず、信念に従って生きました。

「成功するせぬは、もとより問うところではない。それによって世から謗(せんぼう)されようと褒められようと、 自分に関することではない。自分は志を持つ。志士の尊ぶところは何であろう。心を高く清らかにそびえさせて、自ら成すことではないか。by吉田松陰」

来年の大河ドラマの主役が吉田松陰だそうです。
NHK大河ドラマは視聴率確保のためか一般的な視聴者に媚びた作品が多いような気がします。
大河ドラマ原作の、司馬遼太郎や新田次郎、堺屋太一さんの歴史小説はとても良い内容だったりします。しかし、大河ドラマになると、原作の良さはどこかにいってしまい、偉大なる人物を伝えた原作の良さをまったく伝えていません。役者に美男美女を並べ、薄い人間ドラマを流しているのが実態ではないでしょうか。

視聴率にこだわらないでドラマを創れる立場にいるのはNHKだけだとおもいます。
吉田松陰に対する薄っぺらいようなイメージが定着しないよう、ここだけはしっかりやってほしいと思います。

「賞誉されて忠孝に励む人は珍しくない。責罰されてもなお忠孝を尽す人物こそ、真の忠臣孝子である。武士たるものが覚悟すべきこと、実にこの一点にある。by吉田松陰」

仮装モノポリー

仮装英会話モノポリー
2014102606.jpg
O講師「おっさん二人でセーラ服OKですよ。」
住吉「用意しておきます。これで出勤します。」
O講師「すいません、やっぱいけません。」
住吉「・・・・・。」

2014102602.jpg
ターザン石井さん似合ってる。

2014102605.jpg
SAITO講師のお父様と共同作品。
かぼちゃの中にロウソク入ってます。

般若心経

仏教は2,400‐2,600年くらい前に生まれたブッタ(釈迦)の教えである。
孔子の論語のように、時代を超えて、多くの人に愛されてきた。

仏教のうち、般若心経は世界的に人気が高い。NHKでも時々放送される。⇒コチラ

ジョンレノンのイマジンも、ベースは般若心経だったのではないかと言われている。⇒コチラ
国内では年配の方を中心に、般若心経を心のよりどころにしている方が多い。
なぜ般若心経は人気が高いのか?

元々ブッダが説いた教えは非常に膨大であり、後に「小乗経典」「大乗経典」に分かれた。
「小乗仏教」は、仏陀の教えを言葉の通り正確に解釈していこうとするものであった。
これに対し「大乗仏教」は、仏陀の教えを自由に解釈し、大衆が親しめるようにした。
大乗経典には「般若経」「法華経」「浄土教」などがある。

「般若経」は真理に到達するために智恵に目覚めることを説いたものである。
「法華経」は人々が幸せに生きるために慈悲に生きることを説いたものである。
「浄土経」は人々があの世でも救済されることを説いたものである。

このうち「般若経」だけでも膨大な量があるのだが、これをさらに大衆に親しみしやすいよう、たったの276文字に集約したものが「般若心経」である。

般若心経を思いっきり要約するとこうだ。
「この世はいろいろな物質が集まり、たまたま今の形を構成しているだけだ。もっと楽に生きろ。」

「わかりやすい。コンパクトで役に立つ」
これが般若心経が広がった理由ではないだろうか。

京セラフィロソフィー6 心を高める

人生の目的はなんであろう。

人それぞれである。
私の知り合いは、人生の目的を「金・権力・女」と言い切った。
正直だと思う。実は私も昔はこれに近かった。

これに対し、稲盛和夫さんは「人生の目的は心を高めること」とおっしゃった。
巡り巡ってこのような考えにたどり着いたらしい。
稲盛さんは一体なぜそういう答えにたどり着いたのだろうか。根拠もなくもっともらしい綺麗事を語っているだけのように感じてしまうかもしれない。しかし、そうではないようである。

「お経」というものがある。
お経は元々ブッダ(釈迦)の教えを口頭で伝えるための手段であった。
その現代語訳の一つが「仏教聖典」である。
そこにこう書いてある。(勝手に要約)
==================
迷いも悟りも心によって作られる。
心の変化には限りがない。
汚れた心からは汚れた世界が現わる。
清らかな心からは清らかな世界が現われる。
ゆえに外界の変化にも限りがない。

心はたくみな絵師のように、さまざまな世界を描き出す。
この世の中で心の働きによって作り出されないものは何一つない。

この心は常に恐れ悲しみ悩んでいる。
すでに起こったことを恐れ、まだ起こらないことをも恐れている。
生も死も、ただ心から起こる。

この世界は心に導かれ、心に引きずられ、心の支配を受けている。
迷いの心によって、悩みに満ちた世間が現われる。

すべてのものは、みな心を先とし、心を主とし、心から成っている。
汚れた心の言動による苦しみがその人に従うのは、牽く牛に車が従うようなものである。
もし善い心で行った言動による楽しみがその人に従うのは、影が形に添うようなものである。

悪い行いをする人は、その悪の報いを受けて苦しみ、
善い行いをする人は、その善の報いを受けて楽しむ。

この心が濁ると、その道は平らでなくなり、
そのために倒れなければならない。

また、心が清らかであるならば、
その道は平らになり、安らかになる。

故に心の静かな人は安らかさを得て、
ますます努めて夜も昼も心を修めるであろう。

道を求めてゆく人は、
心の高ぶりを取り去って、
教えの光を身に加えなければならない。
どんな金銀・財宝の飾りも、徳の飾りには及ばない。

身を健やかにし、一家を栄えさせ、人びとを安らかにするには、
まず、心をととのえなければならない。

=================

「これは経営にも当てはまる事です。心が清らかであれば、経営は安定したものになります。『心を高める』と言う事は、心を善き方向に導いていく、心を美しくしていくことであり、それは人生や経営までも好転させていくもとになるのです。」by稲盛和夫

山梨勉強会「いくらずら」 資金調達ロールプレイ

山梨勉強会「いくらずら」の打ち合わせが、甲府信金様で行われました。

決定した次回勉強会の企画は以下の通りです。
興味をお持ちの方・該当される方はぜひいらっしゃって下さい。
日程は後日UPします。

究極目的 山梨で働く人の幸せのため、山梨の企業を元気にする。
次回講習の目的 山梨の中小企業の資金調達を円滑に進める。

参加予定者 
山梨県の経営者・後継者・各種管理職・社員様
公認会計士・税理士・会計事務所職員様
その他門戸は広くして参ります。
講演会にしたくないので、定員はMAX20名様です。


①簿記会計入門

②資金繰表の作り方(B/S・P/Lと資金のズレ)

③事業計画書の作り方

④資金調達ロールプレイ


①は私の担当です。会計力がある方は、②からの参加も可能です。
楽しくやりたいので、「モノポリー(ゲーム)で簿記」なんてのも企画しています。

②・③はコンサルタント大橋先生と日星近野社長が、金融機関様からのリアルな要求を受け入れつつ、実際に役に立つ書類作成を目指します。モデルケースを元に、グループワークなども行います。なお、②・③は、事業ごとに別けた講習会も企画しています。

④は本物の金融機関の方と山梨県内の社長様などが、リアルに資金借り入れのロールプレイ(模擬商談)します。

高度経済成長は終わり、企業がどんどん淘汰される時代になってきました。
しかし、知識さえあれば倒産しないで済んだ企業はいっぱいあったはずです。

山梨の企業が元気になれば、多くの方が幸せになれます。そのためには当事者がもっと知識・知恵をつける事が必要だと思われます。地元のために、一緒に、自分たちにできることはやっていければと思っております。

看板リニューアル

看板リニューアルしました。(電線だらけです。)
20140930.jpg
9/21に、税理士井上先生の事務所も開設されました。

山梨簿記学院
山梨FP学院
英会話WIN-LEPT
井上会計事務所

簿記に限らず、山梨で働く人の役に立つことは、なんでも採り入れようと思っております。

現在企画中の講座(企画倒れの可能性あり)
第二回 はじめての株式投資セミナー 10/19(日)
個人事業の始め方・会社の造り方講座
ターザン石井のダイエット講座
財務分析講座
パチンコの負けを大幅に減らしながらパチンコを辞めるセミナー
モノポリーで学ぶ簿記
世界の山本が教える本格筋トレ講座
個人事業主が初めて学ぶ帳簿記入
簿記を知らない会社経営者のための簿記入門
などなど

こんな単発講座やってほしい。
こんな単発講座の講師やってみたい。
どんどんお申し付けください。

s@yboki.comまで。

本日はいろいろ開講しました。

午前
右教室 簿記3級 決算
本日から私が担当です。
よろしくお願いします。

左教室 経理実務講座初日
奥山講師が担当です。
撮影してありますので、途中加入可能です。

午後
右教室 株式投資セミナー
投資セミナー
2014092801.jpg
投資とは
株式とは
証券会社の選択
どうやって利益をえるのか
株を買う基準
分散投資
NISAなどなど

8名様が参加されました。私も参加しました。1単元くらい買ってみようかなと思ってみました。

左教室 WINLEPTティーパーティー
2014082802.jpg
ティーパーティー
13名様に参加していただきました。
ちょっとだけ参加しましたが、楽しかったです。
みんなで英語が使えるようになると楽しいですね。
WIN-LEPTは、間違いなく県内最安値です。一時間のレッスンが500円-700円です。英会話スクール単独では実現できない金額です。SAITO講師のクオリティーもかなり高いですので是非いらっしゃって下さい。

夜間
右教室 簿記1級 連結会計
井上先生の顧問先、宮川商店様で、本日五味さんがお手伝い。五味さんが造ったこんにゃくを購入。私と五味さんから皆様にプレゼント。

今日は一日合計45名様に参加していただきました。
人が集まると楽しいです。

本日も、皆様ありがとうございました。

起業サポート

最近よく聞くのが、生活の困窮。
普通に働いているのに生活が精一杯。
しかも非正規で不安定。
将来が不安で一杯。
そんな人が増えている。

彼らは楽をしているのか?
否。一般的にきつい仕事の方が低賃金である。

恵まれた環境にいる者達はこの問題から目を逸らす。
むしろ自分の既得権が侵されないように努力している様な気がする。

近代は自利(自分のた利益のために行動すること)をベースに、産業構造改革と近代化を進めてきた。自利のみを追い求めた結果、格差拡大や地球規模の環境の破壊がある。

ただ最近、先進国は自利追求の資本主義社会ではほとんどだれも幸福にならないことを学びつつある。

この問題を解決する一つの手段はいくつかある。
そのうちの一つが、「自利・利他」意識の高い人達による起業である。
仏教でいう、「自利・利他」。

自のために努力をすること。
そして他人のために尽くす事。
この二つを共に行う事。

稲盛和夫さんも重視しているキーワードである。
苦しさを知る者、自利・利他の意識を持つ者達が起業し、社会に優しさを与える企業を大きくしていく。そのパラダイムシフトは起きつつある。きっと遠くない未来、人々は幸せになっている。

21世紀は、分配の世紀だと言われている。その時代、世の中を一気に変える力を持つのは企業である。そしてそれは主に新しい起業家によってもたらされる。
もちろん起業は大変である。試験とは異なり答えはない。一生懸命働いてお金が減る事もある。大半は失敗する。

それでも世の中に何か残そうと思い挑戦する人は山梨にも沢山いるはずである。
そんな世の中を変える偉大なる挑戦者達のサポートをする企業を創りたい。「自利追求」から、「自利・利他追求」のパラダイムシフトに協力出来たなら、いつ死んでもいい。(財産も家庭もないからそんな事が言える。)
Calendar
<< June 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50