Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php:25) in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 81
どうでもいいブログ-会計研修室の放課後::不景気

不景気

低所得者にもマイホームを提供しよう
byクリントン♂元大統領

融資会社に圧力

返済能力の低い人たち(サブプライム層)へ、おかしな条件で貸し出し&証券化※

利回りがよく、格付け(格付け会社は結構テキトー)も良いからどんどん売れる。

返済能力がない人達がどんどん家を建てる

不良債権の金融資産がどんどん膨らむ

優遇金利は最初だけ。そのうち返済不能が増えてくる

当然破綻

連鎖倒産

金融資産時価低下

※サブプライムローンとは、主にアメリカ合衆国において貸し付けられるローンのうち、サブプライム層(優良客(プライム層)よりも下位の層)向けとして位置付けられるローン商品をいう。
通常の住宅ローンの審査には通らないような信用度の低い人向けのローンである。狭義には、住宅を担保とする住宅ローンを対象とするが、広義には、自動車担保など住宅以外を担保とするものを含む。一般的に他のローンと比べて債務履行の信頼度が低く、利率が高い。
サブプライムの住宅ローン債権は証券化され、世界各国の投資家へ販売されたが、米国において2001年~2006年頃まで続いた住宅価格の上昇を背景に、格付け企業がこれに高い評価を与えていた。しかし、2007年夏頃から住宅価格が下落し始め、返済延滞率が上昇、住宅バブル崩壊へと至る(サブプライム住宅ローン危機)。引用 wikipedia


続きがある。

日本にも波及

不景気になる

大企業の山梨工場撤退

関連企業に波及

不景気

未だに不景気(実感がないですが2010年は回復したようです。)


エンロン事件の時に懲りなかったのだろう。
喉元すぎればなんとやら。
そのうちまた何か始まるだろう。
「儲かる流れに乗らないと損だ!」
と。

そしてまた破綻する。
その繰り返し。

そういうのに振り回されないようにするにはどうしたらいいのか。
それはもう、実力をつけるしかない。

個人レベルではなく、県レベルの実力で考えるなら、独自の産業が必要。
となると、やはり食べ物や観光か。

知り合いに、偉大なる構想を練っている方がいらっしゃる。
彼は会長と呼ばれている。
会長のプランはこうだ(私ではありません)。

場所は河口湖。
そこにモナコのような街を作る。
東洋のモナコと言われた、熱海以上の観光地を作る。
湖外周F1サーキット開催・超巨大遊園地・カジノ・各種風俗有・日本の銘酒&グルメが集合。
世界中の金持ちが集まり、公営カジノ(民間業務委託)の収益で、住民税などがゼロ。
ビジネス&住居兼用高層タワーがそびえ立つ。空港有。世界中から観光客があつまり、富士山を眺める。

会長は、普段はパチンコをしながら、何年も偉大なる構想を練っていらっしゃる。
資金はなし。
コネもなし。
会長だけは何処へ行ってもフリーパス。

って会長、ただ近くに遊ぶ場所があったらいいなってだけの妄想じゃないっすか!
Calendar
<< March 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin