Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php:25) in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 81
どうでもいいブログ-会計研修室の放課後::新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
元旦は晴れてよかったですね。

元旦は、母校弓道部の「初射会」に参加しました。
卒業してから弓道に25年間縁がありませんでしたが、本年9月から初心者弓道教室に通い、弓道を再開しました。

2020010101.jpg

初射会では、私より先輩のOB方々が、後輩のためにイベントの準備をしてくださっていました。
もう数十年継続されていらっしゃるとの事です。私が現役の時も準備してくださっていたそうです。
初射会を盛り上げるため、何十年も元旦に向け準備をしてくださる先輩は真に偉大だと思いました。

弓道には「真善美(しんぜんび)」という言葉があります。
全日本弓道連盟HPによると以下の通りです。
https://www.kyudo.jp/

〇「真」の弓は偽らない
弓道には正射必中という言葉があります。
これは正しい射法で射られた矢は、必ず中るという意味です。
そして、私たちは、的に中てるために、正しい射法を目指して日々練習するのです。
弓を射るということは、正しい射法を目指す、「真」の探求です。
そして、的は、私たちに、自分の今行った射が正しいものであるかを教えてくれる素晴らしい先生なのです。一射ごとに「真」を求める姿勢、それこそが弓道です。


〇「善」は、平常心に宿る
弓は、争う、相手を憎む、という考え方とはまったく反対の世界です。
弓の世界に敵はいません。いるとしたら、揺らぎ、動揺する自分の心が、敵なのです。
自分と向かい合い、心を養い、常に平常心でいられる心を作ることこそが弓道の本来の目的なのです。
また、弓道場では、お互いに親しみ、礼節を重んじることを大切にしています。
このようなことを大切にすることで、私たちはいま現代人に必要としている本当の教養を養うことができると考えています。
「礼節」を大切にし、「相手を慈しむ」ことこそ、弓道の基本精神なのです。

〇「美」は、「真」と「善」の結晶
弓の世界で、「美」は「真」の形と「善」の心が一体となった時に現われると言われています。
正しい構え、正しい動作、それに内面の人格的向上が一体となったとき、 理想的な美しい弓が表現されるのです。
完成された美しい形を目指して努力する姿こそ、日本の弓特有の美しさの世界なのです。


この我が腐った心も、弓道によって真善美の領域に達するでしょうか。真に偉大な先輩のようになりたいのですが、打算計算&怠慢だらけで、とてもなれる自信がありません。

2020年もよろしくお願い申し上げます。


https://youtu.be/saDSf3cKS0M
Calendar
<< September 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin