転職物語 EPSODEⅢ
番号はあった。
自分は日商簿記2級に合格した。
うれしかった。
中途半端な気持ちで受験できなかった。
絶対に合格しないとけなかった。
逃げ道はなかった。
「ピンチはチャンスなり。」
そういう環境だったからがんばれたのだろう。
絶対に合格するつもりだった。
勝利は偶然ではなく、必然。
「一生懸命勉強してきて良かった」と、心から思った。
見上げた空がすこし綺麗に見えた。
合格後、本格的な就職活動が始まった。
簿記の知識0から半年程度で受かった試験で、人生がバラ色に変わるなどという幻想は持っていない。しかし、これで何かが始まるような気はしていた。
確かに2級合格で書類選考は通りやすくなった。
無資格の時とは違うという事を実感した。
うれしかった。
だが、効果はそこまでだった。
面接までいくも、不採用が続いた。
このままではだめだ。
1級まで目指そう。
1級があればもっと可能性が高くなるはずだ。
2級合格から1級合格までの学習時間は、500~800時間と聞いた。
その程度の努力でこれから先の失業リスクが減るなら安いもんだ。
自分はこの世界のプロになるんだ。
1級を回避して何が専門家だ。
1級にも絶対合格するんだ。
だが、背に腹は変えられない。
お金がない。
就職するしかない。
仕事をしながら1級を目指すしかなかった。
思うように決まらない就職。
しばらくはバイトで食いつなぐ。
バイトの内容は嫌いではなかった。
しかし、上司(先輩)が嫌でしょうがなかった。
「お前新聞読んでないだろ?俺は新聞読めるんだぜ。」
こんなレベルの上司。
毎日どうしょもない自慢話を聞かされる。
本当に何の実力もないのだろう。
頭にきたので、すこしからかってみる。
「へーそうですか、じゃあ売上総利益と当期純利益の違いってわかりますよね?」
余計な事を言ってしまった。
翌日からいじめに近い仕打ちを受けた。
早く就職したい。
こんな奴から早く開放されたい。
そんなある日、とんとん拍子で就職がきまった。
意外なほどあっさりと。
念願の経理職。
「まずはバイトで現場を半年、そのあと経理だから。」
うれしかった。
がんばってきたのはこのためだった。
努力は報われるんだ。
自分をほめてやりたい気になった。
転職物語EPISODE-Ⅲ T栗さん
2010-05-18 02:41:35 (12 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 転職物語
- 前の記事:転職物語EPISODE-Ⅱ T栗さん
- 次の記事:転職物語EPISODE-Ⅳ T栗さん
- Calendar
<< March 2023 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- search this site.
- tags
- archives
-
- 202111 (1)
- 202106 (1)
- 202104 (1)
- 202103 (1)
- 202012 (1)
- 202011 (1)
- 202007 (1)
- 202005 (3)
- 202004 (2)
- 202002 (1)
- 202001 (2)
- 201912 (2)
- 201911 (1)
- 201910 (4)
- 201909 (3)
- 201907 (2)
- 201906 (2)
- 201905 (4)
- 201904 (3)
- 201903 (6)
- 201902 (6)
- 201901 (7)
- 201812 (2)
- 201810 (5)
- 201809 (6)
- 201808 (2)
- 201807 (3)
- 201806 (1)
- 201805 (2)
- 201804 (2)
- 201803 (1)
- 201802 (3)
- 201801 (10)
- 201712 (4)
- 201711 (5)
- 201710 (2)
- 201708 (2)
- 201707 (6)
- 201706 (2)
- 201703 (8)
- 201702 (2)
- 201701 (6)
- 201612 (3)
- 201611 (3)
- 201610 (6)
- 201609 (1)
- 201608 (1)
- 201607 (5)
- 201606 (2)
- 201605 (1)
- 201603 (1)
- 201601 (3)
- 201511 (1)
- 201510 (4)
- 201509 (2)
- 201508 (2)
- 201507 (1)
- 201506 (4)
- 201505 (3)
- 201503 (2)
- 201502 (4)
- 201501 (2)
- 201412 (4)
- 201411 (8)
- 201410 (6)
- 201409 (10)
- 201408 (4)
- 201407 (8)
- 201406 (6)
- 201405 (13)
- 201404 (18)
- 201403 (14)
- 201402 (13)
- 201401 (7)
- 201312 (6)
- 201311 (1)
- 201310 (9)
- 201309 (7)
- 201308 (5)
- 201307 (4)
- 201306 (8)
- 201304 (1)
- 201303 (2)
- 201302 (11)
- 201301 (5)
- 201212 (9)
- 201211 (8)
- 201210 (2)
- 201208 (4)
- 201206 (4)
- 201204 (2)
- 201203 (8)
- 201202 (3)
- 201201 (4)
- 201112 (6)
- 201111 (5)
- 201110 (2)
- 201109 (2)
- 201108 (2)
- 201107 (2)
- 201106 (3)
- 201105 (2)
- 201104 (2)
- 201103 (6)
- 201102 (2)
- 201101 (3)
- 201012 (1)
- 201011 (6)
- 201010 (2)
- 201009 (3)
- 201008 (2)
- 201007 (2)
- 201006 (3)
- 201005 (5)
- 201004 (3)
- 201003 (5)
- 201002 (2)
- 201001 (2)
- 200912 (8)
- 200911 (17)
- 200910 (6)
- 200909 (1)
- recent comment