アフガニスタン奥地のホスト州にあるサレルノ基地で、アメリカ人医師たちが必死の治療にあたっている。
そこは銃撃戦で負傷した海兵隊員から、産気づいた地元の若い妊婦までを診る究極のERだ。
この診療所では4年間に数千人の命が救われた。しかし派遣されてくるのはベテランではなく、経験の浅い若い予備兵だ。
緊張感みなぎる緊急手術の様子やER技術の進歩を紹介。
カメラがとらえるのは診療所で働く人々の生死をかけた毎日だ。
AbemaTV(有料)
https://abema.tv/video/title/7-32
ERは救急室 emergency room
若い兵士達がアフガニスタンで爆破テロに巻き込まれた。生き残ってERに運び込まれた者も、両足を切断。だらっとした人間の足が、赤いゴミ袋に入れられる。
爆破テロに巻き込まれた兵士「振り返ってみると、一目でわかったよ。そつが死んだってね。でも、死んでいくって感じじゃなかった。ゲームオーバーって感じだ。死の恐怖を別にすると、最悪なのは臭いだ。腕全体に臭いが残っていたし、彼の血もべっとりついていた。臭いは特に強烈で取れなかったよ。でも、何時間も制服を着たままだった。」
「その瞬間、最悪の出来事だってわかった。隣にいた人間が吹き飛ばされたってね。彼は首や胸や顔に弾が当たって死んだんじゃない。吹き飛んだんだ。体が原形をとどめずに、散らばっていたよ。」
ERには敵側の負傷者も送り込まれてくる。
映像に登場した敵側の負傷者は助からなかったが、現地の習慣いに従い、ERスタッフが敵側兵士の埋葬準備をしていた。
ERの医師「治療方法で差別はない。」
そんな野戦病院にもロケット砲撃砲の警報が鳴り響く。
「最初から戦争などしなければいいのに」とは、誰もが願うことだが、現実には願っていても戦争は起きる。
なぜ戦争は起きるかというと、欲・アイディテイティ・異民族に対する恐れなどである。そして大衆の無知や思考停止がそれを後押しする。
ERの医師「助けられない時は落ち込むよ。この任務によってどれだけ国に貢献できているんだろう。この孤立した病院の中で働いていると、そういうことが全く分からない。この先もわからないかもしれない。でも、意義ある任務だと思いたい。」
中略
「肉体的にも、精神的にもかなり疲れたよ。この仕事はキツイから、少し休みたい。」
潜入 アフガン戦地のER
2018-08-27 23:54:01 (4 years ago)
- Calendar
<< March 2023 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- search this site.
- tags
- archives
-
- 202111 (1)
- 202106 (1)
- 202104 (1)
- 202103 (1)
- 202012 (1)
- 202011 (1)
- 202007 (1)
- 202005 (3)
- 202004 (2)
- 202002 (1)
- 202001 (2)
- 201912 (2)
- 201911 (1)
- 201910 (4)
- 201909 (3)
- 201907 (2)
- 201906 (2)
- 201905 (4)
- 201904 (3)
- 201903 (6)
- 201902 (6)
- 201901 (7)
- 201812 (2)
- 201810 (5)
- 201809 (6)
- 201808 (2)
- 201807 (3)
- 201806 (1)
- 201805 (2)
- 201804 (2)
- 201803 (1)
- 201802 (3)
- 201801 (10)
- 201712 (4)
- 201711 (5)
- 201710 (2)
- 201708 (2)
- 201707 (6)
- 201706 (2)
- 201703 (8)
- 201702 (2)
- 201701 (6)
- 201612 (3)
- 201611 (3)
- 201610 (6)
- 201609 (1)
- 201608 (1)
- 201607 (5)
- 201606 (2)
- 201605 (1)
- 201603 (1)
- 201601 (3)
- 201511 (1)
- 201510 (4)
- 201509 (2)
- 201508 (2)
- 201507 (1)
- 201506 (4)
- 201505 (3)
- 201503 (2)
- 201502 (4)
- 201501 (2)
- 201412 (4)
- 201411 (8)
- 201410 (6)
- 201409 (10)
- 201408 (4)
- 201407 (8)
- 201406 (6)
- 201405 (13)
- 201404 (18)
- 201403 (14)
- 201402 (13)
- 201401 (7)
- 201312 (6)
- 201311 (1)
- 201310 (9)
- 201309 (7)
- 201308 (5)
- 201307 (4)
- 201306 (8)
- 201304 (1)
- 201303 (2)
- 201302 (11)
- 201301 (5)
- 201212 (9)
- 201211 (8)
- 201210 (2)
- 201208 (4)
- 201206 (4)
- 201204 (2)
- 201203 (8)
- 201202 (3)
- 201201 (4)
- 201112 (6)
- 201111 (5)
- 201110 (2)
- 201109 (2)
- 201108 (2)
- 201107 (2)
- 201106 (3)
- 201105 (2)
- 201104 (2)
- 201103 (6)
- 201102 (2)
- 201101 (3)
- 201012 (1)
- 201011 (6)
- 201010 (2)
- 201009 (3)
- 201008 (2)
- 201007 (2)
- 201006 (3)
- 201005 (5)
- 201004 (3)
- 201003 (5)
- 201002 (2)
- 201001 (2)
- 200912 (8)
- 200911 (17)
- 200910 (6)
- 200909 (1)
- recent comment