Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php:25) in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 81
どうでもいいブログ-会計研修室の放課後::カルトからの脱会と回復のための手引き その1

カルトからの脱会と回復のための手引き その1

家族がカルト宗教に入って悩んでいる人は多いと思う。
カルト宗教には、だれもが嵌まる可能性がある。

カルト宗教からの脱退は簡単ではない。
その理由はたくさんある。

本人がマインドコントロールされていることに気付いていない。
カルト宗教のマインドコントロールシステムを知らない。または知ろうとしない。
カルト宗教だとういう意識がない。
自分たちだけは他のカルト宗教とは違うと思い込んでいる。
自らの意思に基づいて入信している。
自分たちの考えは素晴らしいと考えていて、教団の否定は生き方の否定にもつながる。
そこには居場所があり、居心地がいい。
周囲に迷惑をかけているが、本人はそれに気づかず、脱退の必要性を感じていない。
周囲はカルト宗教の信者だらけで、「内部者」の意見を信じ、「外部者」の意見に耳を傾けない。
病気が自然治癒した事を、カルト宗教のおかげだと思い込んでいる。

カルト宗教に嵌まっているのが他人なら、嘲りの対象にするだけで済むかもしれない。
しかし、家族ならそうはいかない。
なんとか脱会してもらいたいとおもうだろう。

しかし、「その組織はカルトだ」と指摘したり、「やめろ」と怒鳴ったり叱ったりしても反発されるだけである。
「何も知らないからそういうのだ。」と言われ、「悪の外敵」扱いされる場合もある。
では、どうやって解決していけばいいのだろうか。

その指針がよく書かれているのがこの書籍である。
51RpIZn3sVL__SY346_.jpg

怒鳴ったり嘆いたりしても何も始まらない。
家族を脱会させたければ、まずはカルト宗教について知らなければならない。
そのうえで、根気よくその家族と向き合っていかなければならない。

書籍(以下本書)の内容をまとめてみた。(自分の勝手な解釈や補足も入っている。)

〇カルト宗教とはなにか?
定義は様々であるが、本書では「問題を解決するため」のものとしてカルト宗教が定義されている。その内容はこうだ。

「ある集団をカルトと呼ぶ基準は、その集団の教義や儀礼が、奇異に見えるかどうかであってはならない。あくまでその集団が、個人の自由と尊厳を侵害し、社会的に重大な弊害をもたらしているかどうかであるべきである」

例えばサッカーの応援団(サポーター)はやらない人から見れば奇異である。参加したり熱狂したりする原理はカルト宗教と大差ない。しかし、サッカー応援団の存在は社会に弊害はなく、カルト宗教とは区別される。

〇カルト宗教がなぜ跋扈するのか。
以下の理由がある。
カルト宗教団体は、他者に認められず、社会生活がうまくいってない人たちの居場所になったりする。
 
どう生きたらいいか自ら判断できず、カルト宗教の行っている活動に参加して、精神を依存する。社会の役に立ちたい⇒ボランティアをしたい⇒実はカルト宗教だったというケースも多い。

大衆の多くは無知であり、TV局の流す霊や占いなどの情報などを信じてしまう。視聴率のためにTV局は大衆に媚びる。大衆はTV局の流す情報は正しいと思い込んでいる。

〇カルト宗教からの初期接触はどのように行われるのか?
最初は宗教と名乗らない

優しく親切に近づいてくる。

「ためになるイベント」を紹介される。

被勧誘者(ターゲット)は優しくされたりすると次の約束を断りにくくなる。

被勧誘者が最初の約束に従うと、「言質」をとりながら、次の約束を取り付ける。

被勧誘者は自分の約束や言葉にに誠実であろうとして、また人に悪い印象を与えたくない心理が働き、一貫した行動をとろうとする。

カルト宗教は、以下のような言葉で活動への参加を勧めてくる。
「学んだら悩みが解決できる」
「人生が大きく変えられる」
「生きがいが見つかる」
「生きる意味が解る」
「あなたの人生の目的が変る」
「科学では解明されていない驚異の世界が、ここで勉強したらわかるようになる」
「あなたと同じ仲間がいるから、一緒に考えよう」

その2へつづく

〇カルト度チェック(参考)
JSCPR 集団健康度測定目標⇒コチラ
Calendar
<< September 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin