毎年恒例、一緒に遊亀公園、正ノ木稲荷大明神・稲積神社へ。
最近山田さんは山籠もりでひたすら毎日勉強しているらしい。
「俺、人と話すの久しぶりなんで緊張しています。」
山田さん自体が仙人か神様じゃないかと思った。

ポイント1 神社の真ん中は神様が通るから、人間は左端っこを歩くらしい。
ポイント2 まずはお浄めをするが、ひしゃくを直に口につけないこと。
ポイント3 賽銭を入れ、鐘を鳴らし、神様に合図する。2礼2拍手1礼。
ポイント4 感謝と決意を語る。努力しないお願い君はダメだそうだ。

絵馬は元々祈願で馬を奉納していたのだが、馬だと奉納する側もされる側も大変なので、絵に描いた馬になったらしい。

おみくじ引いたら大吉。
去年は「俺は運など努力で変えてみせる。運命の支配者はこの俺だ。」と、良いのが出るまで何回もおみくじを引いた。
今年の運試しはこれ1本のみ。とてもいいことしか書いてない。今年の福男だな。