税理士試験は科目合格制のため、働きながら受験しやすい試験です。しかし決して簡単に合格できる試験ではありません。科目にもよりますが、1科目だけでも社労士や行政書士といった国家試験並みか、科目によってはそれ以上に難関です。特に所得税法・法人税法は非常に難関で、五科目合わせると公認会計士試験より時間がかかる試験と言われています。

だるまの目は片目しか入っていなかったのですが、今回簿記論と財務諸表論に同時合格されたので、両目塗ったそうです。
丹沢さん、合格おめでとうございます!
毎日朝から深夜まで講師や経理部長をしながらの勉強は決して楽ではなかったと思います。深夜や日曜日に一生懸命がんばっていらっしゃいました。
丹沢さんには、県内でお仕事をしながら税理士を目指す方たちの目標になってほしいと思います。
会計は企業を支える一つの力です。
簿記の勉強を続ける方たちは、県内の会計力を上げるための最大当事者です。
これからも皆様で一緒にがんばっていきましょう。