Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php:25) in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 81
どうでもいいブログ-会計研修室の放課後::こんにゃくが出来るまで

こんにゃくが出来るまで

本日は人が足りないとの事。
お金も入ってくるし、工業簿記の勉強にもなるだろう。
というわけで、井上先生の顧問先である芦川の宮川商店様でバイトしてみた。
こんにゃく屋さん。

こんにゃくができるまで⇒コチラ

朝5:50に家をでる。
井上先生と甥っ子と共に参加。

2014081001.jpg
こんにゃく芋から作った粉と水をかき混ぜる。
なお、こんにゃく芋は出荷まで3年かかるらしい。

2014081002.jpg
中はこんな風になっている。


2014081003.jpg
濾過装置のようなもの。ここを通過するとコンニャクに近づく。
画像は宮川社長。

2014081004.jpg
この機械には特許があるらしい。

2014081006.jpg
混ぜたコンニャク(現在ねばねばゼリー状)を、箱にいれる。

20140810007.jpg
熱湯で蒸す。暑い。シャツがシャワー浴びたような状態になる。

2014081006-2.jpg
取り出す。これが重くて腰に来る。また、コンニャクが箱にへばりついて簡単には取れなかったりする。

2014081006-02.jpg
切る。いろいろな形にする。
みんなで第一工程、つぎにみんなで第二工程といった形で、少人数でほぼ全工程を担当する。

2014081007.jpg
パック詰めにする前に、重さを計る。

2014081009.jpg
ベルトコンベアーで自動パック詰めにする。

2014081010.jpg
出来た。

本日は1級の講義があるので、17:00で撤収。

重労働であったが、楽しかった。
出来立てのコンニャクは美味かった。

井上先生はかなりきつそうだったが、やりきった。
挫折知らずには、理屈っぽいだけの軟弱者が多い。
これに対し、顧問先のため理屈抜きでここまでアクションする税理士はすごいと思う。

「俺は下積み長いから、なんでもできるよ。」by井上先生。
かっこいいです。
Calendar
<< March 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin