近所に住む友人のドラゴンタツヤさんから、そんなメールをもらった。
面倒な雪かきが、すこし楽しくなるような気がした。
「巨人」というのは、人気アニメ「進撃の巨人」に出てくるキャラクターである。

昼過ぎ、ドラゴンタツヤさんが、雪掻きの手伝いにやってきてくれた。
ドラゴンというのは、竜也だからドラゴンという、それだけの話である。
雪を掻く。
雪が山のように積もる。
雪山に登った巨人を作ろうとしたが、どうも難しい。
だんだん面倒になってくる。
結果、やっつけ仕事でこれ。

上半身裸になったのは、「せめて何かやろうとした」、「我々はへタレではない」という意思を示すためである。
しかし、これではただの雪掻き+α止まりである。
昔読んだ本に、「努力し続け、あなたの止まったところがゴール。」という言葉があった事を思い出す。
これはダメだ。
いい歳した二人が集まって、こんな手抜きではだめだ。
これでは結婚できない(ドラゴンタツヤさんも独身)。
結果、「トトロ」を作る事になった。
もちろん作ったことはない。
できるかどうかわからなかったが、何事もやらなければできない。
それに、年齢を重ねていると、いろいろとできる事がたくさんあるはずである。
試行錯誤でコチラが完成した。

制作前に、通りかがったご近所の親子連れに、「なに作るんですか?楽みにしています。」とか、完成直後「写真撮影していいですか?トトロファンなんです。一緒に入ってください。」
とか言われた。
こんなに楽しい雪掻は初めてだった。
帰り間際、なぜか突然M川君が歩いて学校まできて、雪掻きを手伝ってくれた。トトロの力か?
