Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php:25) in /home/users/1/hungry.jp-yboki/web/boki/class/View.php on line 81
どうでもいいブログ-会計研修室の放課後::合同会社とは

合同会社とは

会社には株式以外にもいくつかあります。
そのひとつが合同会社です。
これは平成18年、会社法改正により新設された会社組織です。

合同会社(LLC)は、簡単に言ってしまえば株式会社の簡易版です。
株式会社と同じ性質を持ちます。

株式会社と比べ、設立コストが安く、また株主総会のようなものを開催しなくて良いなど、会社組織が簡素化されている長所があります。
西友・アップルジャパンなども合同会社です。大企業であっても、組織のスリム化を重視して合同会社にする場合があります。

株式会社に比べ短所もあります。
社長の名称は「代表取締役」ではなく、「代表社員」なので、合コン等で代表取締役という肩書きが使えません。合同会社は、社会一般ではまだあまり認知されていないので、株式会社に比べイメージが良くないです。

本来、株式会社は大きな規模の会社を前提にしています。小規模な会社は合同会社のほうが実態に合っていて、運営しやすいです。しかし、これだけ株式会社の設立が多いのは、社会的な見栄や、将来の発展を期待しての事だと思われます。

なお、合同会社を将来的に株式会社に組織変更することは可能です。

さて、今回、個人商店山梨簿記学院は、合同会社に組織変更することになりました。
理由は法人格を取得したほうが取引が増えるのと、WEB上のビジネスに対応するためなどです。

私は会社法について専門家に匹敵するくらいとても詳しかったのですが、ここ数年ほとんど勉強しておらず、だいぶ知識が錆びています。今回はいろいろ思い出したり調べながらやってみたいと思います。

せっかくなので、合同会社の設立プロセスを、公開していきたいと思います。
具体的に設立はどうやるのか。
将来会社を立ち上げる人の参考になれば幸いです。

なお、法人化はいそぎではありません。
ゆっくり進めていくつもりなのでご了承ください。
Calendar
<< March 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin