会社というのは法人です。
法人というのは、法律によって作られた人のような存在です。
会社は人と同じく、権利や義務を負います。
会社の多くは株式会社です。
株式会社では、「会社」・「出資者」・「経営者」はそれぞれ別人です。
たとえば、会社をつくりたいし能力もアイディアもあるけれども、資金のないDさんがいたとします。一方、金持ちのA・B・C(出資者)さんたちがいたとします。
Dさんは作りたい会社の概要を出資者に熱く語ります。
出資者はお金を出します。
1,000万円集まったとしてください。
簿記の仕訳で表現すると、
(借)現金1,000万 (貸)資本金1,000万
となります。
会社名は「ももZ株式会社」にしましょう。
出資者は株主になります。株主は会社の所有者です。
Dさんは社長に就任します。
Dさんは会社を経営し、もうけから役員報酬を受け取ります。
「ももZ株式会社」、「株主(出資者)」、「社長(Dさん)はそれぞれ別人です。
例えば、ももZ株式会社が備品を購入したら、その所有権はももZ株式会社にあります。Dさんではありません。株主でもありません。株主は会社の所有者として間接的に支配します。
もしこの会社が倒産しても、Dさんは責任を負いません。あくまでも、ももZ株式会社の倒産であり、Dさんの倒産ではないからです。経営者として働いているだけのDさんと会社はあくまでも別人です。
また、株主は「株主有限責任の原則(別名株主無責任の原則ともいわれる)」に守られていて、責任を負いません。株は紙くずになりますが、それ以上の責任はとらなくて良いということになっています。「配当もらったり株価上昇の利益の恩恵を受けながら、いざというとき責任をとらないのはずるいのではないか。」と思われるかもしれません。しかし、株主有限責任の原則がないと、世の中のお金が合理的に回らず、経済が活性しないからこうなっています。
もっとも、Dさんが会社の保証人になっていたりすれば話は別です。また、Dさんと会社の財産が混同されていたり、Dさんに不法行為があったりすると、「法人格否認の法理」というものが適用され、法人が否定されます。そうするとDさんが責任を負ったりします。
これが会社の基本です。もっとも、中小企業では社長が株主だったりするケースが多くあります。それだと株式会社本来の趣旨が埋没してしますのですが、株式会社のほうが見栄がよく、資金調達もしやすかったり、その他いろいろとメリットがあり、株式会社が設立されます。
- Calendar
<< March 2023 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- search this site.
- tags
- archives
-
- 202111 (1)
- 202106 (1)
- 202104 (1)
- 202103 (1)
- 202012 (1)
- 202011 (1)
- 202007 (1)
- 202005 (3)
- 202004 (2)
- 202002 (1)
- 202001 (2)
- 201912 (2)
- 201911 (1)
- 201910 (4)
- 201909 (3)
- 201907 (2)
- 201906 (2)
- 201905 (4)
- 201904 (3)
- 201903 (6)
- 201902 (6)
- 201901 (7)
- 201812 (2)
- 201810 (5)
- 201809 (6)
- 201808 (2)
- 201807 (3)
- 201806 (1)
- 201805 (2)
- 201804 (2)
- 201803 (1)
- 201802 (3)
- 201801 (10)
- 201712 (4)
- 201711 (5)
- 201710 (2)
- 201708 (2)
- 201707 (6)
- 201706 (2)
- 201703 (8)
- 201702 (2)
- 201701 (6)
- 201612 (3)
- 201611 (3)
- 201610 (6)
- 201609 (1)
- 201608 (1)
- 201607 (5)
- 201606 (2)
- 201605 (1)
- 201603 (1)
- 201601 (3)
- 201511 (1)
- 201510 (4)
- 201509 (2)
- 201508 (2)
- 201507 (1)
- 201506 (4)
- 201505 (3)
- 201503 (2)
- 201502 (4)
- 201501 (2)
- 201412 (4)
- 201411 (8)
- 201410 (6)
- 201409 (10)
- 201408 (4)
- 201407 (8)
- 201406 (6)
- 201405 (13)
- 201404 (18)
- 201403 (14)
- 201402 (13)
- 201401 (7)
- 201312 (6)
- 201311 (1)
- 201310 (9)
- 201309 (7)
- 201308 (5)
- 201307 (4)
- 201306 (8)
- 201304 (1)
- 201303 (2)
- 201302 (11)
- 201301 (5)
- 201212 (9)
- 201211 (8)
- 201210 (2)
- 201208 (4)
- 201206 (4)
- 201204 (2)
- 201203 (8)
- 201202 (3)
- 201201 (4)
- 201112 (6)
- 201111 (5)
- 201110 (2)
- 201109 (2)
- 201108 (2)
- 201107 (2)
- 201106 (3)
- 201105 (2)
- 201104 (2)
- 201103 (6)
- 201102 (2)
- 201101 (3)
- 201012 (1)
- 201011 (6)
- 201010 (2)
- 201009 (3)
- 201008 (2)
- 201007 (2)
- 201006 (3)
- 201005 (5)
- 201004 (3)
- 201003 (5)
- 201002 (2)
- 201001 (2)
- 200912 (8)
- 200911 (17)
- 200910 (6)
- 200909 (1)
- recent comment